女優の松たか子(47)とSixTONES・松村北斗が夫婦役として共演する映画「ファーストキス 1ST KISS」が話題だ。本作は事故で夫(松村)を亡くした妻(松)が、15年前にタイムトラベルし、若い頃の夫に再び恋をするというラブストーリー。幅広い年代の女性から支持され、2月16日までの公開10日目で観客動員数は54万人を超えた。SNSでは「泣きすぎて目がパンパン」「もう一回観にいきたい」「実年齢の歳の差を感じさせない2人の演技がすごすぎた」など、高評価の声が多く上がっている。
「映画では40代の妻と20代の夫という設定で、演者の年齢差も18歳もあるのですが、なぜか違和感を覚えないのです。『ハンカチ1枚では足りなか
った』という声もあるくらい、泣ける映画なのですが、笑える部分や共感できる部分も多く、そのバランスが絶妙です。脚本家の坂元裕二氏のオリジナルストーリーに、松さんのチャーミングさやコメディーの才能も加わったことで、松さんと同世代女性に刺さる作品になったのではないでしょうか。『松たか子がずっとかわいかった』『さすがの演技力』と改めて松さんの芝居に魅了される人も多かったようです」(テレビ情報誌の編集者)
松と言えば、年始に放送されたドラマ「スロウトレイン」(TBS系)で、事故で両親を失った3姉弟(次女:多部未華子、長男:松坂桃李)の長女役を演じたが、こちらも評判は上々だった。結婚しない人生を選択した長女が、妹弟が家を出た後の広い実家での独り暮らしを淡々と受け入れ、仕事に没頭するという役柄。脚本家の野木亜希子氏は松に「当て書き」してストーリーを作ったというが、SNSでは「松たか子さんの演技に吸い込まれる~ぽかぽかしたすてきなドラマだった」「年齢相応の顎ラインとかシワとか、加えてセリフまわしや間合い、すべてにおいて無理をしていない雰囲気が○」など、彼女の芝居を絶賛する声が多く見受けられた。
「アラフォーになったあたりから、演技に一層、円熟味が増しましたよね。松たか子ワールドとでも言うべきか、彼女のお芝居の独特の間や表情、話し方、そして声が多くの視聴者を魅了しています。2021年放送の『大豆田とわ子と三人の元夫』では、3人の元夫たちに振り回されながらも奮闘する“バツ3”の女性役、2017年の『カルテット』では、謎多きバイオリニスト役など、クセのある難しい役どころを好演し、それぞれ話題作に押し上げた功労者ともいえるでしょう。松さん抜きでは成立しなかったと思います」(同)